罹災証明書・被災届出証明書について

公開日 2024年03月25日

風水害や地震等の自然災害により家屋等に被害が発生した場合に、被災者からの申請に基づき、調査結果に応じた罹災証明書・被災届出証明書を交付します。


なお、火災による被災証明書は、海部消防組合(0884-72-0600)までお問い合わせください。 関連様式 https://fdksh-119.com/publics/index/78/

 

 

証明書の種類 

 【罹災証明書】
  災害により住家等が被害を受けた事実について、町職員が被害状況を現地調査し、その調査によって認定した被害の程度(全壊、大規模半壊、中規模半壊、半壊、準半壊

  および準半壊に至らない(一部損壊)並びに床上浸水および床下浸水等の被害)について証明します。
  調査については、内閣府が公表している「災害に係る住家の被害認定基準運用指針」に基づいて行います。また、住家等の損害割合が明らかに10%未満であり、申請者が

  「一部損壊」(床下浸水、外壁の一部ひび割れなど)という調査結果に同意できる場合は、現地調査を省略し、被災者の方が撮影した写真により被害認定を行う「自己判定方

  式」を選択することができます。この場合、通常よりも早く発行することが可能です。
  なお、証明する事項は、災害によって生じた被害に関する事項とし、被害額については証明しません。

 

 【被災届出証明書】
  自然災害によって住家以外の財産(カーポートや倉庫、家財道具など)に被害を受けた場合に、当該自然災害により被害を受けた事実を証明するもので、写真等により町職員

  がその事実を認定します。被害の程度ではなく、被害の届出があったことを証明するものです。

 

 

申請について

 【申請場所】

  海陽町役場税務出納課窓口、または郵送で申請してください。

  〒775-0295 徳島県海部郡海陽町大里字上中須128

  TEL 0884-73-4153

 

  また、電子申請(マイナポータル)のメニュー「【災害】罹災証明書の発行申請」からも申請することができます。

  

 

 【受付日時・受付時間】
  平日(土曜日、日曜日、祝日を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで

 

 【罹災証明書の申請時に必要なもの】
  ● 罹災証明申請書
  ● 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
  ● 賃貸借契約書等の写し(借家の場合)
  ● 委任状(※ご本人または住民票で同世帯の親族以外の方が申請する場合)
  ●「自己判定方式」で申請する場合は、被害の状況が確認できる写真

 

 【被災届出証明書申請時に必要なもの】
  ● 被災届出証明書交付申請書兼証明書
  ● 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
  ● 委任状(※ご本人または住民票で同世帯の親族以外の方が申請する場合)
  ● 被害の状況がわかる写真(複数方向から撮影、可能であれば撮影日がわかるもの)
  ● 被災場所が分かる地図(住宅地図等)(※可能な場合)

 

 【郵送による申請の場合】
  ● 上記に加え、返信用封筒(住所、氏名を記入し、切手を貼ったもの)が必要です。

 

 罹災証明申請書[PDF:96.7KB]
 
被災届出証明申請書[PDF:128KB]
 委任状(罹災証明等申請用)[PDF:46KB]

 

 

注意事項

  ● お電話による受付はできません。
  ● 罹災証明書等は、申請当日に発行できませんのでご了承ください。
  ● 申請を受け付けても、災害規模によっては現地調査に時間を要する場合があります。調査前に片付けや補修を行う場合は、被害状況が判断できるような写真をスマホなどで撮影し、

    保存をお願いします。
 

 【写真撮影のポイント】
  ● 4方向から家の外を撮影する(浸水の場合は浸水高がわかるように撮影する)
  ● 被災した部屋ごとに、全景がわかるように「引き」で撮影する。
  ● 被害を受けた個所の全体がわかるように撮影する。

お問い合わせ

海陽町役場 税務出納課
TEL:0884-73-4153

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード