ふるさと納税で「人と猫が共生できるまちづくり」を応援してください【募集終了】

公開日 2022年08月03日

【募集終了とご協力お礼】

 

本プロジェクトは令和4年10月31日をもって寄附募集を終了しました。
趣旨にご賛同いただいた多くの方からあたたかいご支援をいただき、目標を達成することができました。
皆さまのご支援・ご協力に心からお礼申し上げますとともに、いただいたご寄附についてご報告いたします。
 
募集期間 令和4年8月3日~10月31日
寄附件数 66件
寄附金額 1,563,000円 (目標1,500,000円)
 
寄附金は、NPO法人あまべマチ猫ネットの皆さまの活動を支援するために活用させていただきます。
人と猫が共生できるやさしいまちづくりに向けてともに取り組んでまいりますので、今後ともご協力をよろしくお願いいたします。
 
たくさんのご支援、誠にありがとうございました。


 

ふるさと納税で「人と猫が共生できるまちづくり」を応援してください!!

 

海陽町では、「人と猫が共生できるまちづくり事業」について、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF)で寄附金を募集しております。

 

無秩序な繁殖による不幸な猫を少しでも減らそうと、飼い主のいない猫のTNR活動や、里親探し、動物愛護の啓発活動等に取り組んでいる海陽町の動物愛護団体「NPO法人あまべマチ猫ネット」の活動を支援するため、昨年度に引き続きGCFに挑戦します。

 

猫を取り巻く現状と課題を一人でも多くの方に知っていただき、動物愛護への関心と理解が深まり、活動の輪が広がることを願い、「人と猫が共生できるやさしいまちづくり」を目指して、官民連携して取り組みを進めてまいります。

 

皆さまのあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

 

【寄附金の使い道】

寄附金は、NPO法人あまべマチ猫ネットの活動への補助金として、TNR活動にかかる費用(飼い主のいない猫の不妊去勢手術費用、保護した猫の治療費、ワクチン代、ミルク・餌代、里親探し・譲渡会経費等)や愛護啓発活動にかかる費用などに活用させていただきます。

 

 

猫の命に寄り添う あまべマチ猫ネットの活動を支援したい!「人と猫が共生できるまちづくり」応援プロジェクト

 

■ 募集期間:2022年8月3日(水)〜2022年10月31日(月)

 

■ 目標額:1,500,000円

 

■ 募集サイト https://www.furusato-tax.jp/gcf/1823

 (ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」の「ガバメントクラウドファンディング」のページに開設)

 

GCFバナー

 

◎このプロジェクトへのご寄附には、お礼の品はございません。寄附金を本事業に充てることをもって、寄附いただいた皆さまへのお気持ちに応えることとし、お礼に代えさせていただきます。

 

ガバメントクラウドファンディング(GCF)とは

 自治体がふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディング(インターネットを介して資金調達する仕組み)で、ふるさと納税の寄附金の使い道をより具体的にプロジェクト化し、このプロジェクトに共感した方から寄附を募る仕組みです。

 

 

お問い合わせ

 

【ふるさと納税の手続きに関すること】 

 海陽町役場 経営戦略課 ふるさと納税担当  TEL 0884-73-4100