寄附金の使い道
海陽町発展のために必要な事業のうち、「ふるさと海陽町」が持っている数々の魅力を引き出し、より一層高めていくために有効な事業を厳選し、皆様方から頂いた寄附金は下記の事業に使用していきます。
テーマ | 内容 | |
---|---|---|
1 | はぐくむまちづくり事業 |
安心して子どもを産み育てることができる事業(子育て、学校教育) 豊かな人間性が育まれる事業(生涯学習、文化スポーツ) 思いやりとふれあいがあふれる事業(福祉) |
2 | にぎわうまちづくり事業 |
交流によりにぎわいが生まれる事業(観光、歴史) まちに活力が生まれる事業(産業、雇用) 豊かな自然を次代につなげる事業(自然環境) |
3 | すみよいまちづくり事業 |
安心・安全に暮らすことができる事業(防災、防犯) 快適な生活空間をつくる事業(生活基盤、交通) 住民とともに未来をつくる事業(協働、人権、行政経営) |
令和3年9月豪雨被害 ふるさと納税災害支援寄附【受付終了】
ガバメントクラウドファンディング実施状況
●猫の命に寄り添う あまべマチ猫ネットの活動を支援したい!「人と猫が共生できるまちづくり」応援プロジェクト 【令和3年8月2日~令和3年10月31日】【募集終了】
●サンゴの海を未来へ残したい!竹ヶ島海域公園魅力化プロジェクト 【令和3年9月27日~令和3年12月25日】【募集終了】
●NPBへの夢をサポート!徳島インディゴソックスを応援したい 【令和3年10月13日~令和4年1月10日】【募集終了】
●[世界初]が走る町。線路と道路を走る新しい乗りもの「DMV」の魅力を伝えたい! 【令和3年10月22日~令和4年1月19日】【募集終了】
●【第2弾】オンラインで未来へつなぐ!「徳島・海陽 究極の清流 海部川風流マラソン」応援プロジェクト 【令和3年11月1日~令和4年1月29日】【募集終了】
年度 | 件数 | 金額 |
---|---|---|
平成20年度 | 12件 | 1,695,000円 |
平成21年度 | 7件 | 1,970,000円 |
平成22年度 | 5件 | 780,000円 |
平成23年度 | 5件 | 220,000円 |
平成24年度 | 4件 | 355,000円 |
平成25年度 | 6件 | 792,395円 |
平成26年度 | 21件 | 905,000円 |
平成27年度 | 44件 | 1,628,000円 |
平成28年度 | 108件 | 2,785,000円 |
平成29年度 | 1062件 | 21,586,000円 |
平成30年度 | 5272件 | 88,155,029円 |
平成31年度 | 2878件 | 62,619,000円 |
令和2年度 | 3881件 | 97,802,000円 |
日頃より「ふるさと海陽町」を応援いただき、誠にありがとうございます。いただいた寄付金は、皆さまの想いに添い、次の事業に活用させていただきましたので報告いたします。
令和2年度活用実績[PDF:826KB]
平成31年度活用実績[PDF:785KB]
平成30年度活用実績[PDF:685KB]
平成29年度活用実績[PDF:580KB]
平成28年度活用実績[PDF:452KB]
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード