令和7年度海陽町立博物館企画展「ふるさとの宝 海部拵」開催!

更新日 2025年05月01日

 

PDFチラシ[PDF:1.19MB]

 海部拵は地域性豊かな外装です。
 海部拵には入念に仕上げられた贈答用に注文されたもの、茶人など数寄者の好みによって作られた「変わり拵」など多岐にわたります。
 本企画展は、海部拵をやさしい解説とともに展示します。この夏休み、ふるさとの宝を学んでみませんか。
 みなさま、お誘い合わせのうえお越しください。

企画展「ふるさとの宝 海部拵」

【会 期】
令和7年7月19日(土)~9月21日(日)
※令和7年7月18日(金)は会場準備のため臨時休館

【休館日】
 月曜休館・月曜が祝日の場合はその翌日)


【入館料】
 大人300円、65歳以上・障がい者150円、15名以上の団体200円
 海陽町民・高校生以下無料


【展示内容】
 ・海部拵
 ・海部変わり拵
 ・現役の柄巻師(平山直弥氏)によって再現された海部拵

 

【関連イベント】ワークショップ「海部拵の柄巻を学ぼう!」


(柄巻師:平山直弥作)

柄巻師の平山氏考案の新しいワークショップです!
海部拵の柄によく用いられている柄巻の方法「返し巻」を体験してかわいいストラップを作りませんか。
海部拵の特徴を学んだあと、海部拵に用いられている柄巻「返し巻」を実際に体験します。
作ったストラップはお持ち帰りいただくことができます。ぜひ、チャレンジしてみてください。

<日  時>令和7年7月21日(月・海の日)午後1時30分~3時00分
<講  師>坂本憲一氏(徳島県銃砲刀剣類登録審査委員)
<場  所>海南文化館 大会議室
<参 加 料>無料(事前申込制)
<定  員>30名程度
<対象年齢>小学生以上(小学生は保護者同伴)
<申  込>必要(締切7月13日(日)まで)
     〇氏名 〇連絡先 〇同伴者数(体験される人数)

Web申し込みフォーム

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード