【第1回 海陽まるわかり検定】開催決定!

更新日 2025年10月31日

海陽まるわかり検定チラシ表[PDF:4.05MB]

海陽まるわかり検定チラシ裏[PDF:2.62MB]


海陽まるわかり検定は、数多くある海陽町の魅力を発見できるご当地検定です。宍喰町・海部町・海南町の合併により海陽町が誕生してから来年3月で20周年を迎えます。しかし、自分が生まれ育った地域については理解していても、他の旧町のことはあまり知らない、という方が少なくありません。そこで、海陽町のことを楽しく学んでいただけるように、この検定事業を企画しました!第1回目となる今回は「観光編」として実施します。
(次年度以降は「文化編」「生活編」「歴史編」と継続していく予定です。)検定のガイドブックもご用意しておりますので、ぜひご一読いただき、「ほうけー」「ほうかよ」と驚きながら、海陽町への郷土愛を深めていただけるとうれしいです。全4編を続けて受検された方には景品も!?満点を目指して、ぜひチャレンジしてください!
                                                                                                                                                                                                     

海陽町合併20周年記念 第1回 海陽まるわかり検定   観光編

 

開催日:令和7年12月21日(日)14:00~  ※オンライン / 会場 同時スタート!
受検料:無料
特典:合格者全員に認定証と特製ボールペンを贈呈!
   さらに満点の方には特製トートバッグをプレゼント!
受検資格:海陽町にゆかりのある方

 

受検方法

①オンライン受検 か、②会場受検 をお選びください。


①    オンライン受検 (※パソコンやスマートフォンを使用し、インターネット上での受検となります。)

以下のURLからお申込みください。
https://questant.jp/q/OO2M0P11
※こちらはオンライン専用申込フォームです


②    会場受検(阿波海南文化村)

会場受検希望は以下の必要事項を海陽町教育委員会までご連絡ください。

TEL:0884-73-1246

E-Mail:kyoikuiinkai@kaiyo-town.jp

・お名前 ・ご年齢 ・電話番号 ・ご住所

 ※ご記入いただいた個人情報は、本検定の実施にのみ利用させていただきます

※受検票を試験日の約 1 週間前を目途に、申込みいただいた住所へ郵送します。
※当日は筆記用具(黒鉛筆・シャープペンシル、消しゴム)、時計、受検票をご持参ください。

 

<試験概要>
問 題 数:25 問(4択問題)/ 試験時間:20 分
配 点 :1問 4 点(100 点満点)/ 合格基準:80 点以上
出題内容:海陽まるわかり検定ガイドブック観光編に準拠した問題、海陽町に関する知識等

 

学習の手引き


海陽まるわかり検定ガイドブック(観光編)は、海陽町立図書館(海南・宍喰)または

以下のPDFデータより閲覧することができます。
 

海陽まるわかり検定ガイドブック観光編[PDF:2.9MB]

ぜひ、検定の学習にご活用ください。

受検結果の報告について


試験結果の連絡は、郵送で行います。合格者には認定証と特製グッズを同封します。
※郵便物を日本国内で受け取ることができる方に限ります。海外への発送は行いません。
※試験から 1 カ月たっても結果通知が届かない場合は、恐れ入りますが海陽町教育委員会までお問い合わせください。

 

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード