ソーシャルメディア一覧

公開日 2022年01月25日

海陽町では、「海陽町ソーシャルメディアの運用に関するガイドライン」に基づき、次のソーシャルメディアによる情報発信を行っています。

海陽町ソーシャルメディアの運用に関するガイドライン[PDF:616KB]

 

 

Instagram (インスタグラム)

slow_life_kaiyo

様々な海陽町の魅力を発信します。(担当:商工観光課)

運用ポリシー[PDF:635KB]

 

furusato_kaiyo

海陽町ふるさとづくり寄附金(ふるさと納税)の情報、お礼品の魅力等を発信しています。(担当:経営戦略課)

運用ポリシー[PDF:503KB]

 

 

Facebook (フェイスブック)

徳島県立南部防災館

徳島県立南部防災館は、災害時の防災活動の拠点機能等を有する「命の拠点」として、さらに、常時においても防災教育・防災訓練など「県南部の防災啓発拠点」として、「安全・安心とくしま」の実現を目指します。(担当:徳島県立南部防災館)

運用ポリシー[PDF:571KB]

 

海陽町ふるさと納税

海陽町ふるさとづくり寄附金(ふるさと納税)の情報、お礼品の魅力等を発信しています。(担当:経営戦略課)

運用ポリシー[PDF:500KB]

 

徳島県海陽町info

海陽町の町政情報や町の魅力を発信します。(担当:経営戦略課)

運用ポリシー[PDF:506KB]

 

 

Twitter (ツイッター)

furusato_kaiyo

海陽町ふるさとづくり寄附金(ふるさと納税)の情報、お礼品の魅力等を発信しています。(担当:経営戦略課)

運用ポリシー[PDF:505KB]

 

 

YouTube(ユーチューブ)

徳島県海陽町

海陽町の町政や魅力を紹介する動画を配信します。(担当:経営戦略課)

運用ポリシー[PDF:522KB]

 

slow_life_kaiyo

様々な海陽町の魅力を発信します。(担当:商工観光課)

運用ポリシー[PDF:515KB]

 

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード