施設の利用について【学校、教育施設関係】

公開日 2020年05月07日

施設の利用について【学校、教育施設関係】

公共施設の利用等につきましては、つぎのとおりとなっております。【学校、教育施設関係】

施設名等

利用制限等

お問い合わせ  

社会体育施設屋内(奥浦・浅川・神野・野江町民体育館、義仁荘)

利用継続中(感染予防対策の

教育委員会(電話0884-73-3100)

社会体育施設屋内(農業農村環境改善センター)

利用継続中(感染予防対策の

農林水産課(電話0884-76-1511)

社会体育施設屋外(神野・野江・浅川・奥浦・松原町民グラウンド、宍喰県民グラウンド)

利用継続中(感染予防対策の徹底が条件)

教育委員会(電話0884-73-3100)

学校施設屋内(小・中学校体育館)

利用継続中(感染予防対策の

教育委員会(電話0884-73-3100)

学校施設屋外(小・中学校グラウンド)

利用継続中(感染予防対策の徹底が条件)

教育委員会(電話0884-73-3100)

奥浦老人福祉センター 開館中(来館者に感染予防の徹底を協力依頼)

福祉人権課(電話0884-73-4313)

宍喰老人憩いの家 開館中(来館者に感染予防の徹底を協力依頼)

福祉人権課(電話0884-73-4313)

海南図書館、宍喰図書館 開館中(来館者に感染予防の徹底を協力依頼) 教育委員会(電話0884-73-3100)
海陽町立博物館 開館中(来館者に感染予防の徹底を協力依頼) 教育委員会(電話0884-73-3100)

なお、近隣での感染者確認など状況が変わりましたら、変更する場合があります。

◯行事・イベント開催及び施設貸出における諸条件について

感染リスクに備える観点から、イベント開催・施設利用時には、集団感染(クラスター)発生の3条件を避け、基本的感染予防対策及び集団感染発生3条件を避ける対策を遵守いただくようお願いします。

集団感染(クラスター)発生の3条件とは!

1.密閉空間であり換気が悪い!

2.手の届く距離に多くの人がいる!

3.近距離での会話・発生がある!

基本的感染予防対策

1.体調が悪い方は参加を見合わせていただく。熱がある、風邪の症状がある方などは参加しないこと

2.うがい、手荒い等の徹底。入場時および終了後には、うがい、手荒いなど必ずすること

集団感染発生3条件を避ける対策

1.換気を励行する【窓のある環境では、風が抜けやすくするため2方向以上の窓を開けて換気すること。グラウンドなど屋外施設については必要無し。】

2.人の密度を下げる【人が多く集まる場所には、会場の広さを確保し、お互いの距離を1〜2メートル程度あけて活動ができること。また、他団体など不特定多数の交流は避けること。】

3.近距離での会話や発声を避ける【周囲の人が近距離で会話・発声するような場を避けること。やむを得ず近距離で会話が必要な場合には、自ら飛沫を飛ばさないよう、マスクをするか咳エチケットを行うこと。】

4.参加者の名簿の提出について【使用団体の方には集団感染が発生した場合のことも考慮し、参加者の名簿を提出すること。】

関連ワード