公開日 2025年02月28日
長寿福祉人権課では、令和7年4月1日から任用開始する会計年度任用職員を募集します。
① 看護師(パートタイム)
【業務内容】 高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施事業における健診の受診勧奨や健診結果の説明会・訪問巡回による指導等
【勤務場所】 海陽町役場海部庁舎 長寿福祉人権課
【勤務時間】 週4日・7時間/日
【任 期】 任用開始日から当該年度の年度末まで
【報酬金額】 日額10,348円~11,578円
【待 遇】 賞与・通勤手当・有給休暇、社会保険等あり
【募集人数】 1名
② 隣保館指導員(パートタイム)
【業務内容】 隣保館の運営、人権問題に関する啓発活動、教養・文化活動等の講座の開催・相談業務
【勤務場所】 海部文化センター
【勤務時間】 週5日・7時間/日
【任 期】 任用開始日から当該年度の年度末まで
【報酬金額】 日額7,892円~9,324円
【待 遇】 賞与・通勤手当・有給休暇、社会保険等あり
【募集人数】 1名
応募方法等
【応募資格】 地方公務員法第16条(欠格条項)に該当しない者
【提出書類】 海陽町会計年度任用職員共通申込書(各庁舎で配布または町HPに掲載)
令和7年度海陽町会計年度任用職員募集要項[PDF:167KB]
令和7年度海陽町会計年度任用職員用共通申込書[PDF:414KB]
【提出期限】 令和7年3月14日(金)17時必着(郵送の場合も必着)
【提 出 先】 海陽町役場 海部庁舎 長寿福祉人権課
〒775-0395 徳島県海部郡海陽町奥浦字新町44番地
※郵送の場合は「一般書留郵便」により送付してください。
【選考方法】 書類選考及び面接試験
【試 験 日】 令和7年3月中旬 ※申し込み受付後、別途ご案内いたします。
【そ の 他】 選考採用試験の結果については、書面により通知しますが、予算の成立が条件となりますので、令和7年度当初予算成立後に採用通知を交付します。
賞与については、雇用開始日によって変動します。詳細については長寿福祉人権課へお問い合わせください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード