宍喰地区町営バスの予約制実証運行について

公開日 2024年12月19日

宍喰地区を対象に予約制実証運行を行います。

 

 海陽町には、DMV、鉄道、高速バス、路線バス、町営バス、タクシーが公共交通を運行しています。
 町営バス「久尾線」は、昭和60年3月から運行が始まり、高齢者や交通弱者の移動手段として多くの皆さんにご利用していただきました。一方で、社会情勢等の変化や、新型コロナウイルス感染症の流行拡大による影響により、運行経費が年々増加し続けており、主に利便性の観点から、新たな交通体系を構築するために検討してきました。アンケート調査でもご意見が多かった、自宅からバス停までの距離が遠いなどの交通不便地を解消するために、予約制(デマンド型)交通に切り替えることで、移動手段を確保しつつ、利用者の利便性向上を図れる可能性があると結論づけられました。
 まずは久尾線において既存の町営バスを中止し、
令和7年2月3日(月)から宍喰地区町営バスの予約制実証運行を行うことといたしました。

 

運行日程・地域

 

①運行日

 

 〇 月曜日から金曜日(土日・祝日運休)

 

②運行時間

 

 

  久尾から宍喰浦 宍喰浦から久尾
1便 8時00分から8時50分 9時30分から10時20分
2便 10時20分から11時10分 13時00分から13時50分
3便 13時50分から14時40分 16時00分から16時50分

 

 

③運行エリア

 

 〇 旧宍喰町(デマンド交通の乗降についてはエリアごとに設定された乗降場所より可能です。場所については添付の図をご確認ください)

 

 〇 久尾から日比原に住所を有する方は、ご自宅付近での乗り降りが可能です。

 

  指定乗降場所地図[PDF:287KB]

 

利用登録

 

 〇 デマンドバスを利用するには、あらかじめ利用者登録が必要です。

 

利用対象者

 

 〇 町内外問わず、どなたでも利用が可能です。

 

利用登録方法

 

 〇 申請用紙をご提出ください。

 

   利用登録申請書[PDF:774KB]

 

   申請用紙の提出先は、各庁舎窓口(海南庁舎:住民環境課/海部庁舎:子どもあゆみ保健課/宍喰庁舎:観光交流課)

 

 〇 郵送、FAXでも受け付けをしています。

 

   郵送先:〒775-0295

      徳島県海部郡海陽町大里字上中須128番地

      海陽町役場 住民環境課 宛

      FAX 0884-73-3097

 

 〇 「海陽町電子申請・届け出サービス」からの利用登録も可能です。

 

   以下のURLかQRコードにて登録画面へ移動します。

 

   https://apply.e-tumo.jp/town-kaiyo-u/offer/offerList_detail?tempSeq=13293

 

   

 

  ※ 登録完了後に登録カードをお渡しします。

 

利用予約

 

 ◆ 電話予約の場合(受付時間:午前9時〜午後4時。土日、祝日を除く)

 

   予約センター電話番号 070-3775-4060

 

   利用を希望する1週間前から、前日まで。

 

 ◆ 予約の際は、以下の点をお伝えください。

 

   〇 ID番号(登録カードに記載されている番号)

 

   〇 利用者氏名

 

   〇 利用日時(何日の何時頃か)

 

   〇 同乗される人数(同乗される乳幼児や介護者などの人数もお伝えください)

 

   〇 乗車、降車場所(どこから、どこまでか)この際に、帰りの便を予約することをおすすめします。

 

利用料金

 

 

 ◆ 割引制度があります。

 

   【割引対象者】※半額

 

   (1)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方

 

   (2)指定難病医療受給者証、特定疾患医療受給者証、指定疾患医療受給者証、県単独指定難病医療受給者証、

    小児慢性特定疾病医療受給者証の交付を受けている方

 

   (3)上記(1)~(2)の方1人につき同伴の介助者1人

 

   (4)海陽町内に住所を有する65歳以上の方で、運転経歴証明書の交付を受けている方

 

   (5)小学生

 

   (6)未就学児 ※無料

 

   【割引を受ける際の添付書類】

 

   (1)に該当する方:障害者手帳(等級や有効期限が記載されているページ)

 

   (2)に該当する方:各受給者証(有効期限が記載されているページ)

 

   (3)に該当する方:運転経歴証明書

 

利用上の注意

 

 〇 乗り合いでの運行です。大きな荷物など、乗降車時に手間や時間のかかるもの、他の利用者の迷惑となる物を載せることはできません。

 

 〇 乗車、降車は、指定乗降場所のみで行います。事前予約時に伺っていない寄り道などはできません。

 

 〇 事前に登録を済ませ、予約済の方が乗車することができます。

 

 〇 完全予約制となりますので、予約した時間を過ぎてしまうと車が出発してしまいます。待ち合わせ場所には余裕をもってお越しください。

 

 〇 キャンセルされる場合は、すみやかに予約センター(電話番号:070-3775-4060)までご連絡ください。

 

ご利用について

 

 〇 利用登録及び利用予約などの詳細については、次の資料をご確認ください。

 

   宍喰地区町営バスの予約制運行案内[PDF:1.11MB]

お問い合わせ

海陽町役場 住民環境課
TEL:0884-73-4152

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード