防災体力UPプログラム~いざという時に備える「体力」と「知識」~ 参加者募集

公開日 2025年10月23日

自然災害の発生などいざという時に備え、避難する体力や、適切な行動を取るための知識等を専門家から楽しく学びませんか。
軽い運動や、実際の避難を想定した体験を取り入れることで、「自分の身を守る力」を無理なく自然に身につけられるプログラムです。

参加無料!体調に合わせて無理なく実施しますので、運動が苦手な方も安心してご参加ください。

防災体力UPプログラムチラシ

 

防災体力UPプログラム 概要

 

日時

令和7年11月17日(月)10:00~11:30

 

場所

まぜのおか体育館(海陽町浅川字西福良43)

 

プログラム

①オープニング&準備運動:参加者の健康状態を確認しながら、楽しく安全に体をほぐします。

②チームビルディング型防災ゲーム:チームで協力し、物販運搬や避難行動の訓練をゲーム形式で行います。

③防災体力トレーニング体験:非常時に役立つ簡単な体力づくりを専門家が指導します。

 

講師

菊谷 崇 氏

 ラグビー元日本代表主将、株式会社Bring Up Athletic Society代表

 

土井 慎介 氏

 元レスキュー隊長、健康防災専門家、CRu合同会社代表

 

その他

服装:動きやすい服装と運動が出来る室内履きでご参加ください。

持ち物 :タオル、水分補給用飲料、軍手

 

申込方法

参加を希望される方は、次のいずれかの方法で海陽町行革政策課へお申し込みください。【申込締切 11月14日(金)】

 

電子申請

②電話: 海陽町行革政策課 0884-73-4156

 

関連ワード

お問い合わせ

海陽町役場 行革政策課
TEL:0884-73-4156