公開日 2025年02月03日
【令和7年2月3日からの町営バスのご案内】
改正について
令和7年2月3日(月)より、『久尾線』におきまして、予約制(デマンド型)交通へ切り替え、宍喰地区町営バスとして予約制実証運行を行っております。
詳細につきましては、下記リンク先よりご確認ください。
■https://www.town.kaiyo.jp/docs/2024120900017/
その他の路線『平井線・相川線・浅川巡回線・海部線』につきましては、変更はございません。
ご利用にあたって
町営バスは路線上に限りバス停以外の場所でも乗降できる”フリー乗降制”を実施しています。
ただし、交差点付近や急カーブ、道路の狭い場所など、交通安全上停車できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
バスに乗車する場合は、バス停であってもはっきり手を挙げて乗務員から見えるよう合図をお願いします。
バスから降車する場合も早めに乗務員に申し出てください。
異常気象・道路規制のとき
道路規制などにより、路線ごとに運休または区間折返し運行する場合があります。
また、気象警報(波浪警報除く。)が発表された場合は、全面運休となりますので、あらかじめご了承ください。
路線図・系統図(平井線・相川線・浅川巡回線・海部線)
時刻表(平井線・相川線・浅川巡回線・海部線)
運賃の割引について
・小学生以下の小人の運賃は半額です。
・6歳以上の旅客が同伴する1歳未満の乳児の運賃は無料です。
・6歳以上の旅客が同伴する1歳以上6歳未満の幼児については、旅客1人につき1人の運賃が無料です。
・次の方は、ご利用の際に証明書や手帳などを乗務員にご提示いただくことで、半額でご利用いただけます。
運転免許証を自主返納された65歳以上の方 「運転経歴証明書」
身体障害者手帳の交付を受けている方 「身体障害者手帳」
療育手帳の交付を受けている方 「療育手帳」
精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方 「障害者手帳」
特定医療費(指定難病)受給者証の交付を受けている方 「特定医療費(指定難病)受給者証」
介助者1人
利用案内、運賃・時刻表
●平井線・相川線・浅川巡回線・海部線
●宍喰地区
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード