- 徳島大学防災出前講座「能登半島地震の教訓を生かした南海トラフ地震対策」(2025年02月03日 建設防災課)
- 南海レスキュー2024実施のお知らせ(2025年01月08日 建設防災課)
- 【重要】安心・安全まちづくりに向けたアンケート調査について(2024年11月05日 建設防災課)
- 海陽町の高齢者等避難情報を解除しました(2024年08月31日 建設防災課)
- 海陽町地域防災計画(2024年06月30日 建設防災課)
- 令和6年度徳島県地域防災推進員養成研修【短期講座】の受講者募集について(2024年05月15日 建設防災課)
- 公募型プロポーザルの結果公表(海陽町防災行政無線設備更新整備事業)(2023年11月16日 建設防災課)
- 「海陽町防災行政無線設備更新整備事業」の事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。(2023年10月18日 建設防災課)
- 海陽町とNTT西日本及びNTTドコモによる「大規模災害時における協力連携に関する協定」の締結について(2023年06月27日 建設防災課)
- 徳島県の新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたお願いについて(2023年02月08日 建設防災課)
- とくしまアラートの改定について(2022年12月06日 建設防災課)
- 徳島県の新型コロナウイルス感染防止に向けたお願いについて(2022年11月04日 危機管理課)
- 新型コロナウイルス関連情報(2022年10月25日 危機管理課)
- 公募型プロポーザルの結果公表(海陽町防災行政無線設備更新整備事業設計業務委託)(2022年08月31日 危機管理課)
- 海陽町防災行政無線設備更新整備事業設計業務委託 公募型プロポーザルの実施について(2022年07月21日 危機管理課)
- WITH・コロナ事前避難緊急対策事業補助金(2022年07月05日 危機管理課)
- 海陽町防災のしおり(令和2年改訂版)(2022年05月20日 建設防災課)
- 「海陽町国土強靭化計画」を策定しました。(2022年04月01日 危機管理課)
- 急傾斜地(がけ地)の点検を行う際のポイントについて(2022年02月14日 建設防災課)
- 新型コロナウイルス感染症の相談窓口について(2022年01月14日 危機管理課)
- 海陽町雨量観測システムの公開について(2021年09月29日 建設防災課)
- 新型コロナウイルス感染症の発生について(R3.7.30)(2021年07月30日 危機管理課)
- 町長からのメッセージ(R3.7.20)(2021年07月20日 行革政策課)
- 新型コロナウイルス感染症の発生について(R3.7.16)(2021年07月16日 危機管理課)
- 「避難勧告」の廃止等、避難情報の見直しについて(2021年05月18日 危機管理課)
- 町長からのメッセージ(2021年05月02日 危機管理課)
- 職員の新型コロナウィルス感染者の発生について(2021年05月02日 危機管理課)
- 新型コロナウイルス感染者の発生を受けて、町長からのメッセージ(2021年04月16日 危機管理課)
- 新型コロナワクチンの接種について(2021年04月14日 危機管理課)
- 海陽町地域防災計画(2021年03月31日 海陽町役場)